健康診断・人間ドックの検査値を記録n表示モードでは入力した検査値のみ表示n過去の検査結果の履歴確認、グラフ(折れ線・棒グラフ、検査日・年齢別表示)が可能
健康診断や人間ドックを受診した際の検査値を管理できるアプリです。検査日別に検査結果を入力できます。 【主な検査項目】 ・基本情報(検査場所) ・身体計測(身長、体重など) ・呼吸(%肺活量、1秒率など) ・血液検査(γ-GTP、尿酸など) 他、約80個の検査項目が記録可能■リスト表示画面の特徴・編集モードをOFFにしていると、誤って入力されたり、削除されたりすることが防止できます。・入力した検査値は、基準値外の場合には赤字で表示されます。・過去に入力した検査内容を別の検査日にコピーすることが出来るので、初回分を入力すれば、次回以降は変わった検査値のみの入力で大丈夫です。■検査値画面の特徴・対象の検査値の過去の検査結果が一覧で表示されます。・検査項目について、WEBで検索して調べることができます。■グラフ表示画面の特徴・棒グラフ、折れ線グラフの表示切り替えが可能です。・横軸は、検査年月日と年齢の切り替えが可能です。・基準値もグラフ表示されます。 ※検査結果とかけ離れている場合は、検査値の範囲が優先されるため基準値のグラフが表示されません。・グラフ表示時にアニメーションで表示されます。・ピンチイン、ピンチアウト、フリックによりグラフを拡大縮小、移動などが可能です。●Ver1.05・年齢計算の修正・検査日表示の修正・最小値以下の時、青字表示に変更